全23コース
お堀端コース
日本橋本所深川コース
銀座佃島コース
芝高輪コース
渋谷コース
新宿コース
池袋コース
谷中コース
千住コース
言問コース
品川池上コース
目黒田園調布コース
世田谷コース
杉並コース
中野石神井コース
旧中山道コース
飛鳥山コース
西新井竹の塚コース
柴又コース
砂町葛西瑞江コース
井の頭深大寺コース
府中国分寺コース
高尾八王子コース

14.杉並コース 新井薬師前駅−千歳烏山駅15.9Km

 新井薬師から南に下って高円寺、高井戸、そして烏山の寺町へ。中野・杉並・世田谷と、かつての江戸郊外が住宅地へと変貌していった歴史を訪ねる。コース沿いの三つの川、妙正寺・善福寺・神田川は広々とした公園と接し、古代の遺跡も数多い。

(1)薬師平和の森散歩(新井薬師前駅−高円寺駅3.8Km)
 新井薬師の名で親しまれる梅照院薬王寺。開基は天正14年(1586)。弘法大師作といわれる本尊の薬師如来像は子育薬師、治眼薬師として知られ古くから信仰を集めてきた。毎月8の日は縁日でにぎわう。弥生時代の住居を再現した平和の森公園(中野刑務所跡地)をまわって早稲田通りへ。高円寺駅はすぐ近く。
<見どころ紹介>  
<沿道のコラム>

(2)社寺遺跡めぐり散歩(高円寺駅−西永福駅5.3Km)
 三代将軍家光ゆかりの高円寺から妙法寺まで、青梅街道の南北に広がる寺町をめぐる。青梅街道はもともと江戸近郊の神社・仏閣参詣や遊山の客でにぎわった道。街道沿いに植えられた杉並木が杉並の地名の起こりとなったという。妙法寺は堀ノ内の厄除け祖師の名で知られる日蓮宗の名刹。毎月3の日に縁日が出る。善福寺川沿いの和田堀公園を経て、大宮八幡宮へ。途中の大宮遺跡は付近にあった弥生人集落の墓地であった。
<見どころ紹介>  
<沿道のコラム>

(3)神田川川辺の路散歩(西永福駅−高井戸駅2.8Km)
 井の頭線西永福駅からいったん線路を離れ、神田川の上流を遡る。井の頭池を水源とするこの川は、江戸城下で初めて整備された上水道、神田上水。堀割として開削された下流の神田川と区別して、戦後まもなくまで上水の名で呼ばれてきた。上水沿いのサイクリングロードをめぐり、塚山遺跡で知られる塚山公園へ。上水の流れは、井の頭線高井戸駅へと至る。
<見どころ紹介>  
<沿道のコラム>

(4)烏山寺町散歩(高井戸駅−千歳烏山駅4.0Km)
 高井戸駅から環八通りを下り、中央高速へ。高架下をしばらく行けば、やがて大小26もの寺院が密集する烏山の寺町に行き着く。ほとんどの寺は、震災やその後の区画整理のために、浅草、築地、麻布、芝の辺りから郊外へ移転して来たもの。浮世絵師喜多川歌麿の墓がある専光寺、シベリアからのカモの渡来(1月初め)で名高い高源院などを経て、京王線千歳烏山駅へ。
<見どころ紹介>  
<沿道のコラム>

 
より大きな地図で 歴史と文化の散歩道2010 を表示

Copyright© 1999-2024さんぽみち総合研究所 All Right Reserved
質問等は、こちらまで sampo@e-sampo.co.jp