全23コース
お堀端コース
日本橋本所深川コース
銀座佃島コース
芝高輪コース
渋谷コース
新宿コース
池袋コース
谷中コース
千住コース
言問コース
品川池上コース
目黒田園調布コース
世田谷コース
杉並コース
中野石神井コース
旧中山道コース
飛鳥山コース
西新井竹の塚コース
柴又コース
砂町葛西瑞江コース
井の頭深大寺コース
府中国分寺コース
高尾八王子コース

5.渋谷コース 渋谷駅−桜田門8.4Km

 表参道は下り坂と上り坂、ちょうど中央が窪んでいる。かつてはここを、今は遊歩道となった渋谷川が流れていた。原宿から渋谷に至る街並みは渋谷川が作り出した谷間にすっぽりとおさまる形になる。青山台地。江戸時代、この高台には武家屋敷がそびえていた。その広大な敷地と深い緑は、青山霊園へと受け継がれている。現在の青山通りにあたる大山街道は、いわば尾根道。そこからのびる無数の支道が、山の手特有の坂の多い景観をつくりあげている。坂をたどって行き着く先は、一方は赤坂、もう一方は六本木。最先端の繁華街が歴史を秘めた地形の中で目まぐるしく変貌していく。そして山王坂。官庁街の張り詰めた空気が目の前に開けてくる…。

(1)原宿界隈散歩(渋谷駅−表参道駅2.7Km)
 今や東京随一の人手でにぎわう渋谷界隈。公園通りをぬけた坂上のNHK周辺で人影もようやくまばらとなる。国木田独歩が『武蔵野』に描いたのはこの辺り。武蔵野のうっそうたる緑は、練兵場、オリンピック選手村を経て、代々木公園となった。若者の街、原宿から瀟洒な表参道を一直線。参道沿いの大正生まれのモダンな住宅、同潤会アパートにかわり安藤忠雄氏設計の表参道ヒルズが新しいランドマークになっている。
<見どころ紹介>  <沿道のコラム>

(2)青山緑陰散歩(表参道駅−乃木坂2.6Km)
 表参道から今をときめく青山通りを横断。やがて根津美術館の古風な白塗塀に行きあたる。ここはもう青山の高台。高台をおおう青山霊園の静かなたたずまいを、斉藤茂吉は多くの歌に詠んだ。「墓はらを白足袋はきて行けるひと 遠く小さくなりにけるかも」
<見どころ紹介>  <沿道のコラム>

(3)赤坂山王散歩(乃木坂−桜田門3.1Km)
 乃木大将ゆかりの乃木坂を下った先が明治以来の繁華街、赤坂。黒板塀の連なる料亭街が往時の名残り香を伝えている。外堀通りの東側は一変して小高い丘。丘上には徳川家の産土神、日枝神社(山王様)が祠られている。社前眼下に広がるのは、政治の中心地、永田町である。
<見どころ紹介>  <沿道のコラム>

 
より大きな地図で 歴史と文化の散歩道2010 を表示

Copyright© 1999-2024さんぽみち総合研究所 All Right Reserved
質問等は、こちらまで sampo@e-sampo.co.jp